2017年11月から2018年2月にかけて、附属図書館との協働により、本学の学生サークルである鉄道研究部、写真研究部、美術部による作品展が附属図書館大岡山本館にて行われました。附属図書館における作品展は今回で3回目の開催となります。作品展の日程と概要は以下のとおりです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鉄道研究部の設営風景
Image may be NSFW.
Clik here to view.
美術部の設営風景
鉄道研究部写真展
展示期間:2017年11月16日~12月5日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鉄道研究部写真展ポスター
部員が全国各地で撮影した鉄道の写真計86点を展示しました。都会・海辺・富士山・菜の花畑など様々な風景の中を走る列車の写真に、多くの学生が足を止めて見入っていました。
「勉強で疲れた時に見ると癒されます」「なつかしい気持ちになれました」など好評でした。
写真研究部作品展「一月展」
展示期間:2018年1月11日~1月23日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真研究部作品展ポスター
風景や人物などの作品28点(内、組写真3点)が展示されました。
「冬」「東工大」などのテーマによる作品に、「東工大の一面を新たに知ることができた気がする」「それぞれ題材の切り取り方が上手だと思う」などの感想が寄せられました。
美術部作品展「図展(とてん)」
展示期間:2018年2月1日~2月8日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
美術部作品展ポスター
鉛筆、アクリル、切り絵、油彩など様々な手法による16点の作品が展示されました。
描く対象も人物・風景・架空の世界など幅広く、「それぞれ独自の世界観が表現出来ていてよいと思いました」「切り絵の精緻さに驚きました」といった感想が寄せられました。
作品展のポスターもそれぞれのサークルの学生が作成しています。附属図書館は、学生の学びを支えると共に、親しみや安らぎのある場の提供を目指し、今後も学生と共にさまざまな企画を実施していく予定です。
お問い合わせ先
研究推進部情報図書館課利用支援グループ
Tel : 03-5734-2097