Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

東工大超スマート社会卓越教育院がオンライン講座(MOOC)の新規2コースを公開 「将棋で学ぶプログラミング基礎」、「超スマート社会への招待」を開講

$
0
0

東京工業大学超スマート社会卓越教育院は、インターネット上で誰でもいつでも無料で受講できる大規模オンライン講座MOOC(ムーク)※1で新たに2つの講座を公開しました。
日本語のみで受講する「将棋で学ぶプログラミング基礎」と「超スマート社会への招待」は、世界的なMOOCのプラットフォームedX(エデックス)※2で公開され、標準学習期間はそれぞれ5週間です。

※1

MOOC(ムーク)
Massive Open Online Course(大規模公開オンライン講座)の略語で、インターネットにつながる環境さえあれば、どこでも誰でも受講できる授業です。

※2

edX(エデックス)
マサチューセッツ工科大学とハーバード大学によって創立されたMOOC のプラットフォームであり、世界中の学生に、多岐な分野にわたる大学レベルの授業を無償で提供しています。東京工業大学も2014年に加盟し、TokyoTechX(トーキョー・テック・エックス)としてオンライン講座を提供しています。

「将棋で学ぶプログラミング基礎」

オンライン講座「将棋で学ぶプログラミング基礎」

工学院 情報通信系の髙橋篤司教授による、プログラミングの基礎と様々な工夫について、将棋を題材に学ぶコースです。このコースは初級者向けで、プログラミング経験、将棋の知識は問いません。プログラムの実行環境として、MATLAB(マトラボ)版の将棋プログラム「MT将棋」を使用し、コードの要点をピックアップした解説を通してプログラミングの基本や考え方の一端を学びます。MATLAB環境がない人には、本コースの受講者限定で、WebブラウザからMATLABを使用できるMATLAB Onlineの期間限定(約9週間)ライセンスが発行されます。

学習内容

  • プログラムの基本
    - 変数・配列
    - 演算と関数呼び出し
    - 制御文
  • プログラミングの様々な工夫
  • ゲーム木の探索
    - ミニマックス法
    - 将棋の局面評価
  • MATLABによる基本的なプログラミング

髙橋教授の「将棋で学ぶプログラミング基礎」
髙橋教授の「将棋で学ぶプログラミング基礎」

コースシラバス

  • 第1週:駒の表示
  • 第2週:駒の動き
  • 第3週:人対人の対局
  • 第4週:コンピュータ対局[概要]
  • 第5週:コンピュータ対局[実装]

「超スマート社会への招待」

オンライン講座「超スマート社会への招待」

無人のトラクターが広大な畑を耕し、自動運転のバスやトラックが人や物を運び、アバターロボットが介護をする、そんな未来の社会、「超スマート社会」がすぐそこまで来ています。
本コースでは、「超スマート社会」の実現に向けて行なわれている最先端の研究を、東京工業大学の研究者が自ら紹介し、解説します。「超スマート社会」をエンジニアリングの観点から創造しようとしている研究の最前線に立ち、研究者たちがどのように社会課題に取り組み、どのような科学技術イノベーションによってそれら課題に対する解決策を提示しようとしているかを学びます。科学技術創成研究院・リベラルアーツ研究教育院の多久和理実講師がナビゲータとして研究者に質問しながら、進行する対談形式のコースです。

学習内容

「超スマート社会」の実現に向け、東京工業大学で研究が進められている下記の分野を扱います。

  • ネットワーク化ロボティクス
  • スマートモビリティ
  • スマートフィジカルアクティビティ
  • 量子コンピューティング(シリコン量子ビット)
  • 人と協働するロボット(食品ハンドリングロボット、ソフトロボット)

学習者は、上記の各研究分野が超スマート社会の実現に向けて解決しようとしている社会課題について知り、研究者がどのような科学技術イノベーションによってそれらの課題を解決しようとしているのかを、具体的な研究例2例の解説を通して学びます。

コースシラバス

第1週:スマートロボティクス(Robot Zoo Sky)

地上走行ロボットの制御実験について話す畑中准教授(右)と多久和講師(左)
地上走行ロボットの制御実験について話す畑中准教授(右)と多久和講師(左)

工学院 システム制御系 畑中健志准教授

第2週:スマートモビリティ

最先端無線通信システムと自動運転車両について話す丸田特任准教授(右)と多久和講師(左)
最先端無線通信システムと自動運転車両について話す丸田特任准教授(右)と多久和講師(左)

超スマート社会卓越教育院 丸田一輝特任准教授(現在、東京理科大学准教授)

第3週:スマートロボティクス(Robot Zoo Aqua)

人間のあらゆる身体活動のスマート化、「スマートフィジカルアクティビティ」について語る中島教授(右)と多久和講師(左)
人間のあらゆる身体活動のスマート化、「スマートフィジカルアクティビティ」について語る中島教授(右)と多久和講師(左)

工学院 システム制御系 中島求教授

第4週:量子コンピューティング(シリコン量子ビット)

量子力学の原理を利用した計算を講義する小寺准教授(右)と米田特任准教授(左)
量子力学の原理を利用した計算を講義する小寺准教授(右)と米田特任准教授(左)

工学院 電気電子系 小寺哲夫准教授、超スマート社会卓越教育院 米田淳特任准教授

第5週:スマートロボティクス(Robot Zoo Land)

鈴森教授(右)と遠藤教授(左)が語るロボットと超スマート社会
鈴森教授(右)と遠藤教授(左)が語るロボットと超スマート社会

工学院 機械系 鈴森康一教授、工学院 機械系 遠藤玄教授

学内スタジオでの収録の様子

学内スタジオでの収録の様子

お問い合わせ先

東京工業大学 超スマート社会卓越教育院 オンライン教育委員会

E-mail : sss-online@wise-sss.titech.ac.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>