光通信の世界的研究者として知られる末松安晴・東京工業大学栄誉教授(元学長)が、この度、2014年日本国際賞(Japan Prize)を授与されることが決定しました。
日本国際賞 (Japan Prize) とは、「国際社会への恩返しの意味で日本にノーベル賞並みの世界的な賞を作ってはどうか」との政府の構想に、松下幸之助氏が寄付をもって応え、1985年にはじまった国際賞です。この賞は、全世界の科学技術者を対象とし、独創的で飛躍的な成果を挙げ、科学技術の進歩に大きく寄与し、もって人類の平和と繁栄に著しく貢献したと認められる人に与えられるものです。毎年、科学技術の動向を勘案して決められた2つの分野で受賞者が選定され、受賞者には、賞状、賞牌及び賞金5千万円が贈られます。
末松安晴栄誉教授は、2014年の授賞対象分野の一つである「エレクトロニクス、情報、通信」の受賞者として選ばれました。
授賞理由:
大容量長距離光ファイバー通信用半導体レーザーの先導的研究
末松安晴栄誉教授は、光エレクトロニクスの黎明期である1960 年代初頭から光通信の研究に取り組みました。1980 年代始めには、光ファイバーの損失が最小になる波長の光を発し、かつ大量の情報を送るために光を高速で変調しても波長が安定した動的単一モードレーザーを完成させ、大容量・長距離光ファイバー通信の実現に大きく貢献しました。この研究成果は、現在のインターネット社会には不可欠なもので、将来にわたって私たちの情報化社会をさらに進化させ続けるものと思われます。
授賞式は、4月23日(水)に東京で開催されます。この週には、日本国際賞週間行事として、レセプション、学術懇談会、授賞式、祝宴、受賞記念講演会の各種行事が開催される予定です。日本国際賞は今回で第30回を迎え、日本人受賞者はこれまで藤嶋昭博士(元本学経営協議会委員)ほか16名が受賞者されていますが、東京工業大学からは初の受賞です。
お問い合わせ先
広報センター(プレス担当)
TEL: 03-5734-2975
Email: media@jim.titech.ac.jp