Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

11月の学内イベント情報

$
0
0

11月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。

A Drop of Science展

A Drop of Science展

東工大教授陣が科学の道を志したきっかけとなるエピソードを集めた展覧会。

東工大卒業生はもちろん、一般の方も感慨深く愉しんでいただける企画展です。

日時
2019年10月12日(土) - 11月1日(金)
会場

社会人アカデミー2019年度講演会「人間・数理・情報」

社会人アカデミー2019年度講演会「人間・数理・情報」

時代はSociety5.0、でも実はよく知らない?「人間・数理・情報」のいま。

東京工業大学が誇る、気鋭の若手研究者に素朴なギモンをぶつけてみました。

日時
  • 第1回 11月2日(土) 13:30 - 15:30 西田亮介
    「日本の政治、デジタル・メディア時代についていけますか?―情報と政治の社会学」

  • 第2回 11月2日(土) 16:30 - 18:30 葭田貴子
    「サイボーグになりたいんですけど、なれますか?―人間と機械の融合の脳科学」

  • 第3回 11月16日(土) 14:00 - 16:00 山田拓司
    「腸内細菌ってなんだ??―ヒト腸内メタゲノム解析が広げる医療」

  • 第4回 11月16日(土) 17:00 - 19:00 鈴木咲衣
    「結び目ってなんですか?―「結び目の数学」の魅力」

会場
東京工業大学 田町キャンパス キャンパスイノベーションセンター(CIC)
参加費
  • 一般 : 2,000円
  • 社会人アカデミー受講生・修了生 : 1,500円
  • ※ 学生(中学生以上) : 500円
  • ※ 蔵前工業会会員(蔵前カード家族会員含む)、本学教職員・学生(附属高校含む)、小学生 : 無料(席数に限りあり)
該当する身分証(生徒手帳/学生証/教職員証/蔵前カード)が必要。

2019年度東京工業大学 健康・衛生週間特別講演会「ストレスとの付き合い方」

2019年度東京工業大学 健康・衛生週間特別講演会「ストレスとの付き合い方」

誰もがストレスを抱えている現代ですが、ストレスに押しつぶされるなんてつまらない!

ストレスとうまく付き合って、心を健康に保ち、気持ちを前向きにするヒントをカウンセラーと精神科医の3人の先生方に対談形式で楽しく教えていただきます。

日時
2019年11月6日(水) 17:30 - 19:00
会場
申込
不要

AESセンター第12回シンポジウム

AESセンター第12回シンポジウム

AESは、研究成果を社会実装することによる脱炭素化イノベーションの創造を推進し、2019年度末に満10年を迎えます。この間に得られた成果を振り返りつつ、2050年に向けた脱炭素化の実現方策について産官学から意見を伺います。これらを通じて、地域創生と脱炭素化を加速するための社会実装をどのようにして創るか、また産官学が連携することの強みと課題について議論を深めます。

日時
2019年11月7日(木) 13:30 - (13:00 開場/17:15 終了予定)
会場
東京工業大学 蔵前会館outer くらまえホール
申込
必要

理工系学生能力発見・開発プロジェクト第14回シンポジウム「デザインなんて知らない~僕らの考えるモノの価値」

理工系学生能力発見・開発プロジェクト第14回シンポジウム

現役の人気デザイナーと現役の人気ショップオーナーが面白グッズを手に語る2時間。

東京工業大学の学生の中には、機能と価格のみに価値を置く人も多いと思われます。しかし、プロのデザイナーが作り出す製品の価値は、それだけではありません。それは何なのか。それはどうすれば作り出せるのか。

モノが溢れる現代にゼロからモノを生み出し続けているアイドントノウ様と、機能と価格だけじゃない価値を持つユニークな商品を取り扱う人気店アシストオン様に価値についてお話していただきます。

日時
2019年11月12日(火)18:00 - 20:00(開場 17:30)
会場
申込
必要

東工大未来社会DESIGN機構が「サイエンスアゴラ2019」にセッションを出展

理東工大未来社会DESIGN機構が「サイエンスアゴラ2019」にセッションを出展

2019年11月16日(土)にサイエンスアゴラ2019outerにDLabのセッションを出展し、「こんな未来社会ってどう思う?」のワークショップを開催します。

セッションの最初に、これまでDLabのワークショップ等で出たアイデアをもとに作成した未来のシナリオを2つほどご紹介します。

参加者の皆さんは少人数のグループに分かれて、その未来のシナリオへの意見や、まったく別の「こんな未来社会はどうだろう?」や「こんな科学技術があったら、世の中こう変わるんじゃない?!」「そのために自分たちができることは何だろう?」といった提案を考えていただきます。

その提案をグループごとに発表するとともに、ほかのグループの発表を聞いて、気に入った提案に投票してください。

一番たくさんの票を集めたグループの皆さんにプレゼントを差し上げます。(DLabからの特別賞もあるかも?!)

賞をもらえなかったとしても大丈夫です!参加者全員へのプレゼントもあります。

皆さんの未来がより豊かで幸せなものとなるよう、意見を聞かせてください。

ご参加をお待ちしています!

日時
2019年11月16日(土) 10:15 受付開始予定
会場
お台場 テレコムセンタービル 5階(ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結)
申込
必要

リベラルアーツ研究教育院「『あの出来事』を語る-新国立劇場上演作品をめぐるトーク-」

リベラルアーツ研究教育院「『あの出来事』を語る-新国立劇場上演作品をめぐるトーク-」

11月13日から26日まで、新国立劇場で『あの出来事』という作品が上演されます。2011年に起きたノルウェーのウトヤ島での銃乱射事件をもとにして、スコットランドの劇作家デイヴィッド・グレッグが、恐ろしい無差別大量殺人とその余波を描いたフィクションです。本作の主人公は、あやうく殺されるところを免れた後、想像もつかない事件を引き起こした犯人の内面を想像しようと努めます。彼は悪魔なのか?人間なのか?劇中に明確な答えは出てきません。今夏、日本でも京都で痛ましい事件があったばかりです。この劇の翻訳者である本学の谷岡健彦教授と、演出を担当した瀬戸山美咲さんをお迎えして、作品の内容を深く堀り下げます。

日時
2019年11月20日(水)18:00 - 20:00(開場 17:30)
会場
申込
不要(先着順)

東工大グローバル水素エネルギー研究ユニット 第5回公開シンポジウム

東工大グローバル水素エネルギー研究ユニット 第5回公開シンポジウム

将来の水素利用体系に関する総合的かつ技術的な検討を推進する「東工大グローバル水素エネルギー研究ユニット(GHEU)」は、国内外の水素利用技術の現状と将来展望を共有するため、年1回の公開シンポジウムを開催しています。

今回は、「脱炭素に向けた水素導入の社会ビジョン」をメインテーマに、三菱総合研究所理事長の小宮山宏先生をお迎えし、脱炭素に向けた社会ビジョンについて幅広い観点から語っていただくとともに、水素エネルギー導入についての期待についても触れていただきます。

また、例年通り、経済産業省新エネルギーシステム課からは、日本の水素エネルギー戦略と展望について、最新情報をご提示いただきます。

パネル討論では、水素導入の強いフラグシップであるオリパラの後の水素導入のさらなる拡大に向けた取り組みについて、パネリストや参加者からの提案をもとに総合的に意見交換を行います。

東工大では、新しいエネルギー社会構築に関する研究/教育コンソーシアムを設立します。

その概要と関連研究の紹介を行い、ご参加の皆様方からご意見をいただきたいと考えています。

日時
2019年11月21日(木)(シンポジウム 13:30 意見交換会 17:40)
会場
シンポジウム : 東京工業大学 蔵前会館outer 1階 くらまえホール
意見交換会 : 東京工業大学 蔵前会館outer 1階 ロイアルブルーホール
参加費
無料(意見交換会は3,000円、当日払い)
申込
必要

第4回東京工業大学COIシンポジウム

東工大グローバル水素エネルギー研究ユニット 第5回公開シンポジウム

地球の声“サイレントボイス”を「感じて、伝えて、行動する」

IoT/AI技術の応用展開に関する講演が4件とCOI参加企業のポスター展示を行います。

教職員の方から学生さんまで広く興味持って頂ける内容です。

日時
2019年11月25日(月)13:00 - 17:00(開場12:30)
会場
申込
必要

AHeDD2019/IPAB2019 Joint Symposium 「IT創薬を加速するAI・シミュレーション技術の新潮流」

東工大グローバル水素エネルギー研究ユニット 第5回公開シンポジウム

IT創薬やバイオインフォマティクス、ハイパフォーマンスコンピューティングなどの分野で活躍するアジア各国の研究者らによるコミュニティ「Asia Hub for e-Drug Discovery (AHeDD)」の第10回目となるシンポジウムが開催されます。このシンポジウムは、特定非営利活動法人 並列生物情報処理イニシアティブ(IPAB)の設立20周年を記念したシンポジウムとの共催となります。

この「AHeDD2019/IPAB2019合同シンポジウム」では、同分野に関わる研究者や学生が参加し、最先端の議論が交わされるほか、ペプチドリーム株式会社 副社長 舛屋圭一氏と神戸大学 教授・AMED BINDSプロジェクトプログラムオフィサー田中成典氏による基調講演、AMED BINDSプロジェクト参画研究者らによる創薬支援プロジェクト講演などが実施されます。

近年急速に最先端研究拠点や民間企業の集積が進む「川崎市殿町国際戦略拠点 キング スカイフロント」において開催される本シンポジウムに、ぜひご参加ください。

日時
2019年11月27日(水) - 29日(金)
会場
殿町国際戦略拠点 キング スカイフロント地区(神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目)
LiSE 川崎生命科学・環境研究センター
ペプチドリーム株式会社
参加費
一般 35,000円、学生 15,000円
申込
必要

お問い合わせ先

広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

E-mail : media@jim.titech.ac.jp

Tel : 03-5734-2975


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>