東京工業大学は2023年12月1日から約1ヵ月間、東工大が全学をあげて推進するDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)活動ならびに東工大基金の取り組みを紹介するロビー展を、三井住友信託銀行 自由が丘支店において開催しました。
三井住友信託銀行 自由が丘支店の髙橋支店長(左)と益学長(右)
ロビー展の開催は東工大と三井住友信託銀行による初めての試みで、本学の活動と取り組みを広く地域の方々に知ってもらうことを目的としています。
このロビー展では、「~多様な視点でありたい未来へ~ 東工大の女性展」と題し、各研究分野の第一線で活躍をしている19人の女性教員を紹介するパネルを展示しました。展示パネルでは、写真のほか、各教員の研究概要と研究キーワードが紹介されました。
これに加え、本学がDE&I活動として取り組んでいる「女性活躍応援フォーラム」や「女性活躍環境改善モデルプロジェクト」の一環で新設した女性専用リフレッシュスペース、さらにこれらの活動を後押しする「女性活躍応援基金」を紹介するパネルも展示されました。
開催期間中は、たくさんの来場者が熱心に展示を鑑賞し、本学への関心の高さがうかがえました。12月20日には、益一哉学長が会場を訪問して展示パネルを1枚1枚見学しながら、自由が丘支店の髙橋博和支店長を始めとする銀行関係者に本学の取り組みを紹介し、和やかに談笑する場面もありました。
展示パネルを1枚1枚鑑賞する益学長
本学ではイノベーションに必要なDE&Iの要となる「理工系女性の育成」を急務と考え、今後も強力に取り組みを推進していきます。
- 東工大の女性展|イベントカレンダー
- 本館に女性専用のリフレッシュスペースを新設|東工大ニュース
- 女性活躍応援フォーラム「理系+(プラス)~理系を超えたその先に~」を開催|東工大ニュース
- 「女性活躍応援フォーラム」をオンラインにて開催|東工大ニュース
- 2024年 「決断と実行」で変化をリードする東工大|メッセージ|学長
- 女性活躍(リケジョ)応援基金|寄附メニュー(支援項目)|東京工業大学基金
- 女性等活躍支援部門|ダイバーシティ推進室