Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

東京⼯業⼤学 社会⼈アカデミー 開催講座 理⼯系⼀般プログラム「環境科学」「健康を維持するための衛⽣学」オンライン講義

東京工業大学社会人アカデミーは、一般の方を対象にした講座「理工系一般プログラム」を毎年開催しています。2024年度は、「環境科学」、「健康を維持するための衛生学」の2コースを開講いたします。
理工系一般プログラムは、私たちを取り巻く生活環境に焦点を当て、受講者自身で問題と解決策について考えていただく位置付けで実施しています。
各コースとも大学・大学院レベルの講義内容となっており、一般社会人向けのプログラムですが、受講の動機が明確であれば、年齢などの受講資格は問いません。幅広い方々のお申し込みをお待ちしております。

コース概要

「環境科学 〜人間と地球の調和を目指して〜 」

大気汚染、生物多様性劣化、化学物質のリスクなど、現在地球はさまざまな環境問題に直面しています。当コースではそうした環境の科学や環境ガバナンスについてさまざまな視点から講義を実施します。当コースではそうした環境の科学や環境ガバナンスについてさまざまな視点から講義を実施します。当コースを通して、科学的・合理的な環境観、柔軟な判断力を育てていただき、いま私たちが直面している環境問題に対し、皆さま自身による改善の一歩を手助けできればと思います。
講師陣は“環境”に関して研究・教育を重ねてきた大学・研究機関のスペシャリストです。
理工系科目を専攻したことがない方々にも分かりやすい講義となっております。

開催日時

2024年5月18日 - 7月6日 毎週土曜日(全8回)15:00 - 17:00

Image may be NSFW.
Clik here to view.
社会人アカデミー2024年度理工系一般プログラム「環境科学」パンフレット

Image may be NSFW.
Clik here to view.
社会人アカデミー2024年度理工系一般プログラム「環境科学」パンフレット

「健康を維持するための衛生学 〜<食>、<水>、<空気>の理解から始まる安心な毎日〜 」

食中毒、食品成分の変質、アレルギー、異物混入、バイオテクノロジー、水質汚濁、大気汚染等、我々の日常生活にはさまざまな衛生問題が内在しています。当コースでは、そうした問題が健康に悪影響を及ぼす要因を探り、その対策法について定評のある担当講師が分かりやすく基礎から講義を行います。
日常において「食」、「水」、「空気」に関する衛生学に詳しくなりたい方にお薦めのコースです。

開催日時

2024年5月22日 - 7月10日 毎週水曜日(全8回)18:30 - 20:30

Image may be NSFW.
Clik here to view.
社会人アカデミー 2024年度理工系一般プログラム「健康を維持するための衛生学」パンフレット

Image may be NSFW.
Clik here to view.
社会人アカデミー 2024年度理工系一般プログラム「健康を維持するための衛生学」パンフレット

申込方法 および 詳細

受講料

16,500 円(税込)

申込締め切り

2024年5月8日(水)正午

開催形式

Zoomミーティングを用いたオンライン講義

定員

30名(1コースあたり)

関連リンク

申込・受講に関する問い合わせ先

東京工業大学 社会人アカデミー 事務室

Email jim@academy.titech.ac.jp
Tel 03-3454-8867、03-3454-8722 / Fax 03-3454-8762

取材申し込み及び問い合わせ先

東京工業大学 総務部 広報課

Email media@jim.titech.ac.jp
Tel 03-5734-2975 / Fax 03-5734-3661


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>