Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

平成28年度「東工大の星」支援STAR 採択者決定

平成28年度「東工大の星」支援(英語名称:Support for Tokyotech Advanced Researchers 【STAR】)の採択者2名が決定しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
受賞者の集合写真(左から)三島良直学長、前田和彦准教授、瀧ノ上正浩准教授、安藤真理事・副学長(研究戦略室長)

受賞者の集合写真(左から)三島良直学長、前田和彦准教授、瀧ノ上正浩准教授、安藤真理事・副学長(研究戦略室長)

「東工大の星」支援【STAR】とは、東工大基金を活用し、将来、国家プロジェクトのテーマとなりうる研究を推進している若手研究者や、基礎的・基盤的領域で顕著な業績をあげている若手研究者に対し、大型研究費の支援を行うものです。次世代を担う、本学の輝く「星」を支援します。

また、今年度より、本支援開始以来初めての試みとして2名の「星」による研究発表会を、百年記念館フェライト記念会議室にて行ないました。研究発表は、三島良直学長、安藤真研究戦略室長、大竹尚登副学長をはじめ、リサーチ・アドミニストレーター(URA)や産学連携コーディネーター、さらに日頃より本学の産学連携活動にご理解とご協力をいただいている産学連携会員の皆様にご覧いただきました。研究発表後の交流会では、名刺交換や歓談が行なわれ、盛況のうちに終了しました。

「東工大の星」支援【STAR】の概要

目的

東工大基金を活用し、本学における優秀な若手研究者への大型支援を実施することにより、本学の中期目標である基礎的・基盤的領域の多様で独創的な研究成果に基づいた新しい価値の創造を促進し、もって、学長の方針に基づく本学の研究力強化に資することを目的とする。

支援対象者

公募によらず、様々な業績を勘案し、学長及び研究戦略室長の協議により選考する。

観点

  • 将来、国家プロジェクトのテーマとなりうる研究を推進している若手研究者
  • 基礎的・基盤的領域で顕著な業績をあげている若手研究者

役職等

若手研究者は准教授以下(原則40歳以下)とする

第4回目の今回は、2名の「星」が学長及び研究戦略室長の協議により選考されました。

所属部局
担当系
職名
氏名
化学系Image may be NSFW.
Clik here to view.
outer
准教授
前田 和彦Image may be NSFW.
Clik here to view.
outer
情報工学系Image may be NSFW.
Clik here to view.
outer
准教授
瀧ノ上 正浩Image may be NSFW.
Clik here to view.
outer

Image may be NSFW.
Clik here to view.
研究発表をする瀧ノ上准教授

研究発表をする瀧ノ上准教授

Image may be NSFW.
Clik here to view.
交流会での歓談の様子

交流会での歓談の様子

Image may be NSFW.
Clik here to view.
東工大基金

この事業は東工大基金によりサポートされています。

東工大への寄附 > 東京工業大学基金

お問い合わせ先

研究推進部研究企画課 研究企画第1グループ

Email : kensan@jim.titech.ac.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4086

Trending Articles