Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度 留学報告会 開催報告

東京工業大学は海外への留学を希望する学生のために、さまざまな留学プログラムを用意しています。その一つである「派遣交換留学」は海外の協定校に1学期から1年間、留学するプログラムです。帰国した学生が体験と現地情報をほかの学生に伝えるのが「My Study Abroad...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1回国際オープンイノベーションシンポジウム 2020 開催報告

東京工業大学が産学連携の促進を目的として新たに設立したオープンイノベーション機構(以下、OI機構)は、2月10日、第1回「東京工業大学 国際オープンイノベーションシンポジウム 2020」を東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催しました。OI機構のキックオフシンポジウムとして開かれ、企業の経営者、企画・戦略担当者等を中心に、300名を超える参加者が集まりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

繊細な操作性と術者の負担軽減を両立させた手術支援ロボットのマニピュレータを開発 より微細なスケールの手術支援ロボットへの応用に期待

要点 繊細な操作性と術者の負担軽減を両立させた手術支援ロボットのマスタマニピュレータを開発した。 開発したマスタマニピュレータは現在の主流であるピンチグリップ式とパワーグリップ式を組み合わせたもので、従来のタイプよりも高いパフォーマンスを示した。 より微細な位置制御が必要な手術支援ロボットへの応用が期待される。 概要 東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所の只野耕太郎准教授と工学院...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スライムの化学でがん治療の幅をひろげる ホウ素中性子捕捉療法の効果アップ 記者説明会を開催

東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所の西山伸宏教授と野本貴大助教による記者説明会を1月22日、大岡山キャンパスで開催しました。記者説明会には9名の記者が参加しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第12回高校生バイオコン&第13回バイオものコン2020 同時開催

東京工業大学 生命理工学院は、1月15日、「第12回高校生バイオコン&第13回東工大バイオものコン2020」をすずかけ台キャンパス内すずかけホールで開催しました。...

View Article


令和元年度学位記授与式及び令和2年度入学式の挙行について

令和元年度学位記授与式及び令和2年度入学式の挙行については、3月6日(金)17時頃に決定しお知らせいたします。 詳細は各イベントページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症にかかる今後の状況により変更が生じる場合には、各イベントページにてお知らせします。 令和元年度東京工業大学学位記授与式|イベントカレンダー 令和2年度東京工業大学入学式|イベントカレンダー お問い合わせ先 総務部 総務課...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東工大DLabが「TRANSCHALLENGE社会」と「東工大未来年表」を発表 人々とともに考えた“ありたい”未来社会の姿を発信

東京工業大学未来社会DESIGN機構(以下、DLab)は、人々が望む未来社会とは何かを、社会の一員として、学内外のさまざまな方と広く議論しながらデザインしていくための組織です。2020年1月20日、DLabのおよそ1年半にわたる活動から生まれた「未来社会像」と「東京工業大学未来年表」の発表イベントが、東京・渋谷スクランブルスクエアの「渋谷キューズ」で開催されました。高校生、大学生、企業・官公庁の方々...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリコン内電子スピンの量子非破壊測定に成功 シリコン量子コンピュータの量子誤り訂正に向け大きく前進

理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター量子機能システム研究グループの米田淳研究員(研究当時)、樽茶清悟グループディレクター、東京工業大学 工学院 電気電子系の小寺哲夫准教授らの共同研究チーム※は、シリコン中の単一電子スピン[用語1]の「量子非破壊測定[用語2]」に成功しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和元年度手島精一記念研究賞 授与式を挙行

2月27日、大岡山キャンパス東工大蔵前会館くらまえホールにおいて、令和元年度手島精一記念研究賞の授与式が行われました。授与式には各賞受賞者のほか、本学関係者、本学同窓会組織である一般社団法人蔵前工業会の事務局長、元手島工業教育資金団役員が出席しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「鉄を守る錆」誕生の観察に成功 従来の1,000倍高速の放射光計測が、錆の形成過程を解き明かす

発表のポイント 化学反応の時間発展を実時間計測。 鉄の不動態化の初期過程を、最新の放射光技術と解析技術で観測。 赤錆を食い止める黒錆が形成される過程を解明。黒錆の膜が形成される初期は欠陥が多いが、後からその欠陥が埋められる。 概要 東北大学 大学院理学研究科 若林裕助教授(東京工業大学 元素戦略研究センター...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第13回学生応援フォーラム 開催 学生の多彩な活動を発信

東京工業大学学生支援センターの自律支援部門は12月25日、「第13回学生応援フォーラム」を大岡山キャンパス百年記念館で開催しました。 益一哉学長(前列中央)と参加者の集合写真 自律支援部門は、学生間・大学・地域にとって有益で公的な性格をもつ様々な学生活動を支援しています。これらの活動に関わる本学学生の活躍を学内外の方々に広く知っていただくことを目的として、学生応援フォーラムを毎年開催しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルス:卒業・入学・受験予定、保護者、イベント参加予定の方々へ重要なお知らせ(随時更新)

新型コロナウイルス流行により、例年とは異なる対応をせざるを得ない大学の活動で、一般の方にも関連する全学的な活動について、お知らせいたします。 なお、以下の対応につきましても、状況によりましては急遽変更することがありえますことを、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 対象別対応一覧 式典 学士課程入試・入学手続き・説明会 施設利用 教職員向け案内 学外向けイベント 大学院入試・入学手続き・説明会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キラル結晶の右手系・左手系で反転する放射状スピン構造を発見

要点 キラルな結晶構造が発現するスピン特性を、テルル単体に着目した実験から解明しました。 鏡映しの関係にある右手系・左手系結晶では、放射状構造を持つスピンの向きが逆転することを見出しました。 電流印加や光照射でスピン流を原理的に生成可能なことから、スピントロニクスの応用に繋がることが期待されます。 概要...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

研究力強化と研究成果の社会実装促進を目指して情報発信を強化 「東工大 研究・産学連携本部ウェブサイト」リニューアル

東京工業大学は2月3日、研究・産学連携本部のオフィシャルウェブサイトを全面リニューアルしました。情報を集約し、企業の皆様や研究者が必要とする情報に短時間でアクセスできるようユーザビリティを向上することで、東工大の産学連携に関する情報発信を強化します。 研究・産学連携本部ウェブサイト ナビゲーション機能の配置...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界最高クラスの新型電解質材料を発見 燃料電池・センサー・電子材料等の開発を加速

要点 新設計法により、層状ペロブスカイトの一種であるDion-Jacobson相で世界初の酸素イオン伝導体を発見し、世界最高クラスの酸素イオン伝導度を実現 結晶構造とイオン拡散経路の解析から、高い酸素イオン伝導度の原因を解明 革新的な燃料電池、酸素分離膜、触媒、センサー、電子材料等の開発を促進してエネルギー・環境分野に貢献すると期待 概要 東京工業大学 理学院 化学系の八島正知 教授、張文鋭...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相川清隆准教授と宮島晋介准教授が2019年度「東工大の星」支援【STAR】に決定

東京工業大学は、2019年度「東工大の星」支援【STAR】(英語名称:Support for Tokyo Tech Advanced Reserchers【STAR】)の採択者に理学院 物理学系 相川清隆准教授と工学院 電気電子系 宮島晋介准教授の2名を決定し、3月6日発表しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊藤繁和准教授が2019年度日本中間子科学会奨励賞を受賞

東京工業大学 物質理工学院 応用化学系の伊藤繁和准教授が2019年度の日本中間子科学会奨励賞を受賞したと日本中間子科学会が3月9日、発表しました。同学会によると、奨励賞は「中間子科学の発展に貢献しうる優秀な論文を発表した会員」に対して授与し、その功績を称えることを目的としています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第2回留学生による日本語スピーチコンテスト」を開催

東京工業大学の学生サークル、国際交流学生会SAGE(Student Association for Global Exchange、セージ 以下SAGE)が主催する「第2回留学生による日本語スピーチコンテスト」が12月21日、東工大大岡山キャンパスで開かれました。 東工大に在学する韓国、中国、ベトナム、インド、モンゴルなどの留学生10名が原稿選考を通過し、スピーチコンテストに出場しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロ波を効果的に利用できる薄膜構造を発見 酸化鉄電極による水の酸化反応促進機構を解明

要点 高効率・省エネルギーのマイクロ波で酸化鉄電極による水の電気分解を促進 反応性の高い酸化鉄の粒子間にマイクロ波が集中すること発見 酸化鉄粒子の間に蓄積した正孔[用語1]とマイクロ波の相互作用で反応促進 概要 東京工業大学 物質理工学院...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エネルギー産業の技術力向上へ「TEPCO廃炉フロンティア技術創成協働研究拠点」を設置

東京工業大学と東京電力ホールディングス株式会社福島第一廃炉推進カンパニー(以下「東京電力HD」)は、「TEPCO廃炉フロンティア技術創成協働研究拠点」を2020年4月1日(水)に発足します。「協働研究拠点」は、企業の研究所機能の一部を東工大内に設置し共同研究を推進する、東工大の産学連携プログラムです。...

View Article
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>