高等植物の雄しべ発達過程を制御する植物ホルモン輸送体を発見
要点 高等植物の形づくりの過程で植物ホルモンが適切なタイミングで作用する 高等植物の雄しべの正常な発達を制御する植物ホルモンの輸送体タンパク質を発見 植物ホルモンによる花の発達過程の制御機構を分子レベルで明らかにすることが可能に 概要...
View Article2014 AOTULE学生会議 参加記
AOTULE(アジア・オセアニア工学系トップ大学リーグ)は、アジアとオセアニアの13大学からなる連盟です。加盟する大学間の合同ワークショップや、学生・教職員の派遣交流などを通して、工学系の教育研究の質を向上させ、国際意識を養うことが目的です。...
View Article「テクノロジー×アート~問題提起型のモノづくり」トークイベント開催報告
1月15日、東工大リベラルアーツセンター 冬のトークイベント 「テクノロジー×アート~問題提起型のモノづくり」が開催されました。 Perfumeの舞台演出サポートなどで知られるアーティスト/プログラマーの真鍋大度氏を招いて、リベラルアーツセンターの伊藤亜紗准教授との対談が行われました。 イベントポスター 満員の会場...
View Article新しい珪酸塩強誘電体の発見と機構解明
概要 東京工業大学応用セラミックス研究所の谷口博基助教(現名古屋大学理学部准教授)と伊藤満教授の研究グループは、新しい4配位型珪酸塩強誘電体を開発しその強誘電性発現の原理を解明した。 研究の背景...
View Article系外惑星の深すぎる海と砂漠 ―地球のような惑星は低質量星のまわりではなく、やはり太陽型星のまわりにある?―
東工大と清華大学(中国)の研究者のシミュレーションによると、惑星の含水量の観点で考えた場合、地球のような惑星は、観測的に現在注目されている低質量星のまわりではなく、太陽くらいの質量の恒星のまわり多く存在しそうだということがわかった。...
View Articleリベラルアーツセンター 米国西海岸教育機関視察報告会
2014年11月に、リベラルアーツセンターの池上彰教授、上田紀行教授、伊藤亜紗准教授が行った米国西海岸教育機関視察について、本学の教職員を対象に報告会を開催しました。 左から伊藤亜紗准教授、上田紀行教授、池上彰教授...
View Article電通 薬師寺肇氏 英語講演会「広告とコミュニケーションを通してみた日本」
1月28日、大岡山キャンパス西9号館W935教室で、電通の薬師寺肇氏が、「広告とコミュニケーションを通してみた日本(Look inside Japan through Advertising and Communication)と題する講演を英語で行いました。...
View Article「生まれ変わる学び 生まれ変わるチーズケーキ」開催報告
附属図書館大岡山本館の2階・3階(通称"チーズケーキ")が1月6日にリニューアルオープンしたことを記念して、リベラルアーツセンターと附属図書館主催のイベントを実施しました。...
View Article平成27年度前期日程試験を受験される方へ
平成27年度前期日程試験 2月25日(水) ~ 2月26日(木) 期間中キャンパス内への関係者以外の立ち入りを制限させていただいております。 注意事項 所定の試験日程による試験実施が困難になるような不測の事態が発生した場合、「高校生・受験生向けサイト」の新着入試情報で情報発信しますので、定期的に確認をお願いします。 高校生・受験生向けサイト > 新着入試情報 試験場へのアクセス...
View ArticleUCEEカフェ ~人事と語る将来の夢 開催報告
1月24日、大岡山キャンパス石川台3号館において、UCEEネット主催の第23回UCEEカフェ ~人事と語る将来の夢 が開催されました。 UCEEネット・UCEEカフェとは UCEE(University Coalition on Engineering...
View Article地震工学論文誌の「最も引用された論文」に選出
トロント大学のDeepak R. Pant研究員、東工大のAnil C. Wijeyewickrema准教授らが発表した論文が、地震工学の論文誌Earthquake Engineering and Structural Dynamicsで、2012年から2013年にかけて最も引用された論文の一つに選ばれました。Deepak R....
View Article高周波無線給電型の超低電力無線機で多値変調を実現
要点 5.8GHz帯、113μWで動作する無線送信機に、多値変調を適用 「直交バックスキャッタリング回路」により32QAM,2.5Mビット/秒を実現 無線機は高周波無線給電技術で生成した電源により動作 概要...
View Article本学学生がエッジコンペ2015優勝
本学学生3名を含むチームが、エッジ イノベーション チャレンジ コンペティション2015(EDGE INNOVATION CHALLENGE COMPETITION 2015:エッジコンペ)に参加し、優勝しました。 メンバー 全員が、博士課程教育リーディングプログラムに採択された、それぞれの大学が実施するプログラムに所属する学生です。 氏名 所属 学年 リーディングプログラム 辻理絵子さん...
View Articleスーパーグローバル大学創成支援事業キックオフ・シンポジウム 開催報告
スーパーグローバル大学創成支援事業キックオフ・シンポジウム 「真の国際化のためのガバナンス改革による“Tokyo Tech Quality”の深化と浸透」が、1月27日に開催されました。この日はまさに快晴で、学内外からシンポジウムには約220名の参加があり、大盛況を収めました。 満員の聴衆...
View Article松井将器さん、青梅マラソンで堂々の7位
2月15日に行われた第49回青梅マラソン男子30キロの部に、本学工学部機械宇宙学科3年の松井将器さんが初出場しました。 実業団の一線級ランナーも出場する中、1時間35分00秒(従来の東工大記録を4分以上短縮)の7位、学生の中では2番目と大健闘の結果を残しました。今回は、2週間後の3月1日に行われるびわ湖毎日マラソン大会に向けた最終練習の位置づけでの参加でした。...
View Article