Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東工大将棋部 多々納守さんが朝日アマチュア将棋名人戦全国大会4位入賞

3月12日、13日に東京都港区のチサンホテル浜松町で開催された「第39回朝日アマチュア将棋名人戦全国大会(朝日新聞社主催、日本将棋連盟後援、日本アマチュア将棋連盟協力)」で、東京工業大学 工学部機械科学科3年の多々納守さんが首都圏代表の1人として朝日アマ名人への挑戦権をかけて出場し、4位の成績を残しました。 朝日アマチュア将棋名人戦全国大会とは 全国大会の会場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンピュータビジョン・ヒューマンビジョン・あなたのビジョン2016 開催報告

3月30日、大岡山キャンパス石川台7号館において、中高生向け体験授業「コンピュータビジョン・ヒューマンビジョン・あなたのビジョン」が開催されました。このプログラムは、東京工業大学基金事業の支援を受け、実施されました。 赤青メガネで立体視の体験...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紙おむつの材料から新しいカルシウムセンサーを開発

紙おむつの材料から新しいカルシウムセンサーを開発 ―細胞外の高濃度カルシウムイオン機能の解明に前進― 要点 ポリアクリル酸を原料とし、高濃度条件下で微小のカルシウム濃度変化を検出可能なゲル状のイオンセンサーを開発 得られたセンサーは大面積シート状、微粒子状など様々な形状に成形加工可能 細胞外カルシウムイオンの濃度変化・濃度分布の可視化技術への応用が期待 概要 東京工業大学 科学技術創成研究院...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度「東工大の星」支援STAR 採択者決定

平成27年度「東工大の星」支援(英語名称:Support for Tokyotech Advanced Researchers 【STAR】)の採択者2名が決定しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芝田政之 理事・副学長(総務・財務担当)・事務局長 就任挨拶

2016年4月1日付で就任した、芝田政之 理事・副学長(総務・財務担当)・事務局長からの挨拶をご紹介します。 芝田政之 理事・副学長(総務・財務担当)・事務局長 4月1日付で着任しました。実践は難しいのですが、仕事を進める上で2点大切にしたいと思っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学術国際情報センター(GSIC)、ユネスコバンコク事務所共催 地域シンポジウム開催報告

2月22日から2月24日の3日間にわたり、東京工業大学(以下、東工大)学術国際情報センター(以下、GSIC)と国連教育科学文化機関(ユネスコ)バンコク事務所(以下、ユネスコバンコク)の共催で、東工大において地域シンポジウムが開催されました。本シンポジウムは、アジア・太平洋地域の研究機関・研究者ネットワーク(Education Research Institute Network in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨宮智宏助教が矢崎学術奨励賞を受賞

東京工業大学 量子ナノエレクトロニクス研究センター(現・科学技術創成研究院 未来産業技術研究所)の雨宮智宏助教が矢崎学術奨励賞を受賞しました。 本賞は、公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団により、日本の科学技術の振興に寄与する目的で1993年に創設され、過去に同財団から研究助成を受けた研究者の中から、優れた業績をあげた研究者に贈られるものです。 受賞式の様子 雨宮智宏助教 受賞テーマ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

繰り返しオークションの統一的解析手法を考案―離散最適化分野の理論を駆使―

概要 東京工業大学工学院経営工学系の塩浦昭義准教授らは、住宅や自動車、さらには空港の発着枠や電波の周波数のような複数の「商品」を扱う繰り返しオークションに対する統一的な解析手法の考案に成功した。離散最適化分野[用語1]における離散凸解析と呼ばれる理論を用いて実現した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラフェンの先へ 新材料でトランジスタを開発

要点 新たな二次元材料・二硫化ハフニウム(HfS2)を用いたトランジスタを開発した 電流電圧測定でオン/オフ比104のトランジスタ動作と、電気二重層ゲート構造を用いた高い電流密度を確認した 低消費電力と高速動作を両立させる新材料として期待 概要 東京工業大学 工学院...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成28年度東京工業大学附属科学技術高等学校入学式挙行

4月6日、大岡山キャンパスで東京工業大学附属科学技術高等学校(以下、附属高校)の入学式が執り行われ、192名が晴れの入学の日を迎えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「より優れた教育の推進に」東工大教育賞授与式を実施

3月9日に、大岡山キャンパス本館理学系第2会議室において、平成26年度東工大教育賞の授与式が行われました。 この賞は教員の教育方法及び教育技術の向上を図り、より優れた教育を推進することを目的として制定されたもので、今回で13回目となります。 授与式では、最優秀賞に選ばれた西森秀稔教授、篠﨑和夫教授ほか6名の出席者に対して三島学長から賞状及び報奨金(目録)が授与されました。 西森秀稔教授 挨拶...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイエンスカフェ「腸内細菌ってなんだ?2」開催報告

3月30日、東京工業大学博物館は、大学院生命理工学研究科(開催当時) 山田研究室との共催で、サイエンスカフェを開催しました。テーマは「腸内細菌ってなんだ?」です。 会場の様子 腸内細菌ボードゲーム「バクテロイゴ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

細野秀雄教授 日本国際賞(Japan Prize)授賞式及び受賞記念講演会の報告

4月20日、日本国際賞の授賞式が天皇皇后両陛下のご臨席のもと東京国際フォーラムで開催され、東京工業大学 細野秀雄 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所教授・元素戦略研究センター長が出席しました。 授賞式の様子...

View Article


熊本地震について

このたびの熊本地震について、東京工業大学長 三島良直、蔵前工業会理事長 石田義雄からのメッセージをご紹介します。 学長、蔵前工業会理事長メッセージ 2016年4月14日から続く熊本地震により被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、尊い命を失われた方々とそのご家族の皆様に心からお悔やみ申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回国際シンポジウム・セミナー 「原子力安全・セキュリティ・核物質防護のための国際原子力人材養成」開催報告

2月21日から3月3日まで、東京工業大学 グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント教育院主催第5回国際シンポジウム・セミナーが行われました。今回のテーマは「原子力安全・セキュリティ・核物質防護のための国際原子力人材養成―核セキュリティと核物質防護―」でした。 集合写真...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

産学連携シンポジウム「産学連携の深化に向けて」開催報告

東京工業大学(以下、東工大) 産学連携推進本部は3月24日、大岡山キャンパスにおいて「産学連携の深化に向けて」と題しシンポジウムを開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年度後期の附属図書館企画展示 開催報告

東工大附属図書館では、所蔵資料の利用促進のため、1年を通じて企画展示を行っています。テーマは2~3ヶ月毎に変更します。基本的に図書館サポーター※の学生が本を選び、ポスターや配布用のリストとコメントを書いたポップの作成を行っています。2015年度後期に実施した展示を紹介します。 ※図書館サポーターとは......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南洋理工大学との関係強化に向けた合同ワークショップを開催

2月29日と3月1日の2日間、シンガポールの南洋理工大学(NTU:Nanyang Technological University)で、第1回NTU―東工大合同ワークショップが開催されました。このワークショップは、2014年に文部科学省のスーパーグローバル大学創成支援事業に採択された東工大が、事業の一環として国際的視野から教育・研究を推し進めるために実施したものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の学内イベント情報

5月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。 ベンチャー未来塾 2016 ベンチャー企業の幹部の方を対象に、国の政策の仕組みおよび最近の政策内容について理解を深め、実際の政策を立案している府省庁の方と交流していただく場として、「ベンチャー未来塾」を開講いたします。 日時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しい構造をもつ酸化物イオン伝導体NdBaInO4の発見―固体酸化物形燃料電池の高能率・低コスト化に道―

概要...

View Article
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>