Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK Eテレ「ハートネットTV」にリベラルアーツ研究教育院の伊藤亜紗准教授が出演

本学、リベラルアーツ研究教育院の伊藤亜紗准教授が、NHK Eテレで放送される「ハートネットTV」に出演します。 伊藤亜紗准教授 タイトルは、「目の見えない人が“見る”世界」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第38回すずかけ祭」開催報告

第38回すずかけ祭が、新緑に彩られたすずかけ台キャンパスにおいて、5月14日~15日の2日間、すずかけ台オープンキャンパス(大学説明会)と併せて開催されました。2日とも天気に恵まれ、計3,180名の方々に来学いただきました。近隣住民のみなさまを始め、科学技術に関心のある方々、そして学生達と教職員が集い大盛況となりました。 すずかけ祭ポスター掲示 すずかけ門の受付...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の学内イベント情報

7月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。 CERI寄附講座「ゴム・プラスチックの安全、安心 ―身の回りから先端科学まで―」(2016年 前期)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビフィズス菌が優勢になる乳児の腸内フローラ形成機構を解明―母乳に含まれるオリゴ糖の主要成分の利用がカギ―

要点 ビフィズス菌は、乳児期の腸内フローラにおいて優勢になることが知られていたがメカニズムが分かっていなかった。 本研究では、生後1か月の間に乳児の腸内フローラが大きく変化し、腸内細菌科およびスタフィロコッカス科に属する細菌群が優勢のフローラ構成から、ビフィズス菌が優勢のフローラ構成に変動することを明らかにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第28回大岡山蔵前ゼミ「社会技術システムの安全について考える」開催報告

5月26日、大岡山キャンパス東工大蔵前会館にて、第28回大岡山蔵前ゼミが開催されました。 大岡山蔵前ゼミは、東工大の全学同窓会である蔵前工業会の東京支部が主催する、卒業生と現役学生の交流の場です。日本社会や経済をリードしている先輩を講師に迎え、これから社会に出る大学生・大学院生に、講演会と懇親会をとおして、様々な情報提供、意見交換を行っています。 原発事故について語る吉澤氏...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校生向けレクチャーシアター講義「魔法教室2016」開催

5月21日、東工大の新名所、最新鋭の装置を完備したレクチャーシアターにて、「魔法教室2016」が開催されました。 ホームカミングデイに連動して開催する本イベントも今年で2年目となりました。事前予約制にもかかわらず、熱心な高校生たちが開演の1時間前から待機し、開始時刻には高校生・高校教員・保護者・一般参加の方々で200名の席がほぼ埋まりました。...

View Article

障害を理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領について

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)に基づき、また、障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針(平成27年2月24日閣議決定)に即して、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領」を策定しましたので、次のとおり公表します。 国立大学法人東京工業大学障害を理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領について...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

充放電しているリチウム電池の内部挙動の解析に成功―中性子線を用い非破壊かつリアルタイム観測により実現―

要点 蓄電池特性を左右するイオンの動きなどのリアルタイム観測手法を開発 実用蓄電池の充放電時に現れる電池内部の非平衡状態の反応を世界で初めて直接観測 大型蓄電池の反応・劣化挙動の解明に威力 概要...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幻の「マヨラナ粒子」の創発を磁性絶縁体中で捉える―電子スピンの分数化が室温まで生じていることを国際共同研究で実証―

要点 量子スピン液体を示す理論模型を大規模数値計算によって解析 磁気ラマン散乱強度の温度変化を調べた結果、広い温度範囲において幻の「マヨラナ粒子」の創発を発見 本研究で得られた計算結果が実験結果と非常に良い一致 これまでとは一線を画した新しい量子スピン液体の検証方法を提案 概要 東京工業大学 理学院の那須譲治助教と東京大学...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

火星衛星フォボスとディモスの形成過程を解明―JAXA火星衛星サンプルリターン計画への期待高まる―

要点 火星衛星は地球の月の起源と同様に巨大天体衝突により誕生 火星にかつて存在した巨大衛星がフォボスとディモスの形成に重要な役割 JAXAの火星衛星サンプルリターン計画で火星物質の持ち帰りに期待 概要 東京工業大学...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOKYO MX「モーニングCROSS」に工学院の鈴森康一教授が出演

工学院 機械系の鈴森康一教授が、TOKYO MXの情報番組「モーニングCROSS」に出演します。鈴森教授が研究している「人工筋肉」について紹介されます。 鈴森教授と人工筋肉を使った筋骨格ロボット 鈴森康一教授のコメント ロボットやアシストスーツへの応用、東工大と岡山大学発のベンチャー企業である株式会社s-muscle(エスマスル)の人工筋肉の販売についてお話しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

将来にわたり情報漏えいの危険のない分散ストレージシステムの実証に成功―パスワードを分散し情報理論的に安全な認証方式を実現―

ポイント 分散ストレージシステムにおいて認証・伝送・保存のすべてに情報理論的安全性の担保を実証 パスワード認証を用いた情報理論的に安全な認証方式を実現 将来どんなに計算機が発達しても情報漏えいの危険のない安全な分散ストレージを開発 概要 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 坂内 正夫)量子ICT先端開発センター及びセキュリティ基盤研究室と、国立大学法人東京工業大学(東工大、学長:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

井田茂教授がNHKラジオ第2「カルチャーラジオ 科学と人間」に出演

地球生命研究所の井田茂教授が、NHKラジオ第2「カルチャーラジオ 科学と人間」に出演します。 井田茂教授 井田茂教授のコメント この13回にわたる連続講座では、太陽系外の惑星(系外惑星)の研究の黎明から発展の流れを、私の研究のキャリアと重ねあわせ、各国の研究者の人間模様を織り交ぜながら、時系列に沿って語りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学の業務運営に貢献した職員を表彰

6月16日、東京工業大学大岡山キャンパス本館において、平成28年度国立大学法人東京工業大学職務表彰式が行われました。この表彰は、事務職員及び技術職員を対象として、職務上の功績があった職員を表彰し、職員の勤労等に報いるとともに、他の職員の勤労意欲を高め、大学の発展に寄与することを目的として行われているものです。 学長による祝辞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TAIST学生交流プログラム タイで組込システムの設計・実装に挑戦

2015年度から、TAIST-Tokyo Tech(以下、TAIST(タイスト))を活用したタイ国内で行われる学生交流プログラム「TAIST-Tokyo Tech Student Exchange...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「JCHM第4回シンポジウム―日本人腸内環境の全容解明と産業応用プラットフォーム―」を実施

6月8日、大岡山キャンパス百年記念館にて、「JCHM第4回シンポジウム―日本人腸内環境の全容解明と産業応用プラットフォーム―」が開催されました。 JCHMとは JCHMは、日本ヒト共生菌叢研究協会(Japanese Consortium for Human Microbiome)の略称です。ヒトの腸内には 1,000種100兆個体の微生物が共生していると言われ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上彰特命教授の授業 アルビン・E・ロス氏(ノーベル経済学賞受賞者)インタビュー

4月5日の池上彰特命教授の授業「現代社会論B」は、ノーベル経済学賞受賞者のアルビン・E・ロス氏(米国スタンフォード大学教授)を招いてインタビュー形式で行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生主導の活動を応援―東工大「第9回学生応援フォーラム」開催―

開会の辞を述べる三島学長 3月7日、学生支援センター自律支援部門では、自主性や社会性を主軸とする学生の活躍を学内外に広く発信するため、「第9回学生応援フォーラム」を大岡山キャンパス百年記念館フェライト記念会議室にて開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AbemaTV「Abemaプライム」にリベラルアーツ研究教育院の西田亮介准教授が出演

リベラルアーツ研究教育院の西田亮介准教授が、スマートフォンやインターネットで視聴できるAbemaTV「Abemaプライム」に出演します。「どうすれば選挙に行くか」という趣旨の報道番組を予定しています。 西田亮介准教授 番組名AbemaTV「Abemaプライム」 放送予定日2016年7月8日(金)、11日(月) 20:00~21:50 Abema news(配信チャンネル)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RU11「今後取り組むべき学術研究に関する施策について」(提言)

学術研究懇談会(RU11)は、国立・私立の設置形態を超えた11の大学(北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)による学術の発展を目的としたコンソーシアムです。 研究およびこれを通じた高度な人材の育成に重点を置き、独創性豊かで多様な研究成果を発信し続けています。...

View Article
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>