Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

細く、しなやかな人工筋肉の大学発ベンチャーを設立

細く、しなやかな人工筋肉の大学発ベンチャーを設立―福祉介護パワースーツ、人型ロボット用キーデバイスとして開発、販売へ― 東京工業大学と岡山大学の両大学発ベンチャー企業s-muscle(エスマスル)が4月1日に誕生し、空気圧で動作する細径人工筋肉の販売を開始します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第9回サステナブル エンジニアリング テクノロジー「エネルギーと製鉄」開催報告

東京工業大学国際大学院「サステナブル エンジニアリング プログラム(Sustainable Engineering Program)」の一環として、大学院理工学研究科(工学系)が主催する第9回サステナブルエンジニアリングテクノロジー(Sustainable Engineering Technology)が開講されました。 セミナー会場での集合写真...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

単分子レベルで金属―分子界面の完全解明に世界で初めて成功

要点 単分子レベルで金属と分子の界面の状態を決定する手法を世界で初めて開発 分子素子の実現に一歩近づき、既存の有機デバイスの性能向上にも威力 概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東工大の研究成果を応用し、大型有機ELパネルの効率的な量産に貢献

東工大の研究成果を応用し、大型有機ELパネルの効率的な量産に貢献―AGC旭硝子、C12A7エレクトライドのスパッタリングターゲット材を量産開始― 東京工業大学と旭硝子株式会社(以下、AGC旭硝子)は、本学...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高大連携授業、タイと日本の高校生による「2進法ワークショップ」を開催

4月21日、東京工業大学附属図書館2階の学習スペースにて、東工大の支援のもと、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)※1プログラムの海外交流事業の一環として「2進法(バイナリ)ワークショップ」が開催されました。本ワークショップは、高大接続教育※2の授業を能動的学習(アクティブ・ラーニング)方式で行うだけでなく、さらにそれを英語で行うという先進的な試みで、タイ国プリンセス・チュラポーン・サイエンス・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東工大留学フェア2016」開催報告

毎年恒例の東工大留学フェアが4月20日に大岡山キャンパスで開催されました。留学フェアは、東工大の多種多彩な国際交流プログラムや留学経験者の生の声を紹介し、学生に留学のイメージをふくらませてもらうためのもので、外国政府を含む多くの学外団体や、学内団体、そして留学経験者が一斉に集まる一大イベントとなっています。今年は約400名の学生が参加しました。 留学体験談発表...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リベラルアーツ研究教育院 シンポジウム「まず殻を破ることから――リベラルアーツの最先端へ」

本年4月、東京工業大学は全学的な教育改革を行いました。その柱のひとつが、リベラルアーツ研究教育院の創設です。学部1、2年生に文系の科目をいくつか選択させるといった旧来の教養教育とは根本的に異なり、学士課程から大学院の修士課程、博士後期課程にいたるまでの全学生を対象に有機的なリベラルアーツ教育を提供します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東工大生ら主催 路上生活者調査「東京ストリートカウント」 ―五輪契機に優しい都市に―

ARCH(アーチ。Advocacy and Research Centre for...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TBSテレビ「未来の起源」に小畠・三重研究室の水口佳紀大学院生が出演

本学、生命理工学院小畠・三重研究室の博士後期課程2年 水口佳紀さんが、TBS「未来の起源」に出演します。「再生医療・組織工学に用いる温度応答性タンパク質ゲル」の研究について紹介されます。 小畠英理教授 水口佳紀さん 水口佳紀さん コメント...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

科学技術創成研究院 細胞制御工学研究ユニット キックオフシンポジウム開催報告

科学技術創成研究院 細胞制御工学研究ユニットは、4月16日、すずかけ台キャンパスにて設立記念(キックオフ)シンポジウムを開催し、学内外より80名の参加がありました。 田口英樹教授による開会の挨拶...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月の学内イベント情報

6月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。 Startup Weekend Tokyo Tech vol.4 【6/3~5開催、プレイベント5/19・5/25】 本学・チーム志向越境型アントレプレナー育成(CBEC)プログラムが協賛(主催はStartup Weekend)し、Startup Weekend Tokyo Tech...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地球の内核は7億歳?地球冷却の歴史の一端が明らかに―地球中心核条件下での鉄の電気伝導度測定に成功―

要点 地球中心核に相当する高温高圧下における鉄の電気伝導度測定に成功した 地球中心核の電気・熱伝導度はこれまでの予想よりも3倍程度高い 内核の冷却速度を計算した結果、内核の年齢は約7億歳であり、地球の誕生時期46億年前よりもはるかに若い 概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本浩之名誉教授が平成28年春の叙勲を受章

平成28年春の叙勲において、松本浩之名誉教授が瑞宝中綬章を受章しました。長年にわたる、教育と研究への多大な貢献が評価されたものです。 松本浩之名誉教授 経歴 1966年3月東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了 1966年4月東京工業大学理工学部助手 1969年7月東京工業大学工学部助教授 1982年4月東京工業大学工学部教授 1995年11月東京工業大学工学部長...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松井将器さん、日体大長距離記録会10,000m走で28分台の好記録をマーク

4月23日に行われた日体大長距離競技会10,000mの部に、今年の箱根駅伝で快走した松井将器さん(工学院機械系修士課程1年)が参加し、29分の壁を破る28分51秒71の好記録を樹立しました。 松井将器さん(写真中央) 日体大長距離記録会は日本体育大学が主催、開催する伝統の陸上競技の記録会で、エントリー時の選手個人の自己記録、あるいは目標とする記録をもとに組み分けが行われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東工大のMOOC第2弾、デイビッド・スチュワート特任教授の「日本近代建築史」配信開始

5月10日、東工大のMOOC※1第2弾「Modern Japanese Architecture:From Meiji Restoration to Today(ARCH101x)」が開講しました。 スチュワート先生と学生TAによる撮影風景...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

英文ニュースレター Bulletin No. 42 配信

Tokyo Institute of Technology Bulletinは3か月に一度本学が配信している英文ニュースレターです。 東京工業大学の研究成果やニュース記事、学生の活動などを国内外へ広くメールで配信をしております。 この度、Tokyo Institute of Technology Bulletin No. 42 が発行されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムを開発―次世代画像センシングに向けオリンパスと共同開発―

要点 カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムを開発―次世代画像センシングに向けオリンパスと共同開発― 撮像データをリアルタイムで処理する画像処理システムの開発 カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なプロトタイプシステムの開発 概要 国立大学法人東京工業大学工学院...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第12回東京オリエンテーリング開催報告

東京工業大学 国際交流学生会SAGEが、4月24日に第12回東京オリエンテーリングを開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

科学教室「棘皮動物の不思議な世界」開催報告

春休み期間中の3月29日に、大学院生命理工学研究科基礎生物学教室は、中学生以上を対象に大岡山キャンパスで、科学教室「棘皮(きょくひ)動物の不思議な世界」を開催しました。東工大基金を活用した日本再生プロジェクト「ものづくり人材の裾野拡大支援」事業の後援を受けて行われました。 ウニの解剖...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドン芸術大学セントラルセントマーチンズ校長が東工大を訪問

4月18日、英国のロンドン芸術大学セントラルセントマーチンズ校(CSM)のジェレミー・ティル校長、アン・スミス-デザイン系長、マーク・ダンヒル-アート系長が本学を訪問し、三島良直学長、丸山俊夫理事・副学長と懇談をしました。懇談には、環境・社会理工学院の野原佳代子教授、チーム志向越境型アントレプレナー育成プログラムの照井亮非常勤講師、加藤隆行国際部長、青木彰国際連携課長も同席しました。...

View Article
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live