Quantcast
Channel: 更新情報 --- 東工大ニュース | 東京工業大学
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「原子力セキュリティー・核不拡散に関する国際シンポジウム・セミナー」開催報告

2月25日(火)~3月7日(金)、お台場の東京国際交流館・プラザ平成において、国際シンポジウム・セミナー「International Symposium and Seminar on Global Nuclear Human Resource Development for Safety, Security and...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「3類 新入生セミナー」開催報告

東工大では毎年、新入生を対象に、類ごとのセミナーを実施しています。 このうち、3類の新入生セミナーは、例年化学関係の工場・研究所などへの日帰り見学会を催しています。今年も2ヶ所の工場見学を実施しました。3類新入生は114名で、これに引率の教員、引率補助学生が加わった一行は、4月4日に4台のバスに分乗して、大岡山を発ちアクアラインを超えて木更津方面に向かいました。 出光興産千葉工場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

知能システム科学専攻のグループが工学教育賞を受賞

大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻の、山村雅幸教授を代表とするグループ(山村雅幸教授、木賀大介准教授、瀧ノ上正浩講師、小宮健助教)が、第18回工学教育賞の業績部門を受賞しました。 工学教育賞は、日本の工学教育ならびに技術者教育等に対する先導的、革新的な試みによって、その発展に多大の影響と貢献を与えた業績を表彰する賞です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東工大-目黒区連携講座 「もっと身近にサイエンス!バイオを学ぼう!」 開催報告

3月15日、東工大大岡山キャンパスにて、目黒区教育委員会、大学院生命理工学研究科、東京工業大学博物館の共催で、東工大-目黒区連携講座「もっと身近にサイエンス!バイオを学ぼう!」を実施しました。この連携講座は、2010年から始まり、今回で4回目の開催です。本学と目黒区は本年3月5日に連携・協力に関する基本協定を締結しました。はからずも本企画が正式な協定のもとでの記念すべき最初のイベントとなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

火星の水が失われた歴史を解明-地球と火星の運命はいつどのように分かれたのか-

要点 火星隕石の化学分析データと理論計算により火星の水が失われた歴史を解明 火星の初期水量の50パーセント以上が誕生後約4億年間で大気を通じて宇宙空間へ流出 現在発見されている量を上回る大量の氷が火星に存在する可能性を提示 概要...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK Eテレ「すイエんサー」に東工大教員チームが出演

理工学研究科及び総合理工学研究科の教員がNHK Eテレの科学エンターテーメント番組、「すイエんサー」に出演します。 おわんにはまったお皿をはずす、という一見単純そうなテーマですが、これまで番組では失敗が続いていたようです。 3回目の挑戦となる今回、番組からの協力依頼を受け、東工大の教員陣が立ち上がりました! さて、お皿は外れるのでしょうか! 番組名 NHK Eテレ すイエんサー テーマ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

社会課題解決に貢献する科学技術の探索法を開発

概要 東京工業大学イノベーションマネジメント研究科の梶川裕矢准教授は、社会課題の解決に貢献する科学技術の候補を探索する方法論を開発した。 研究の背景...

View Article

東工大生がオバマ米大統領との科学技術対話イベントに参加 - UstreamにてLive配信

本日午後、来日中のバラク・オバマ米国大統領が日本の若者と科学技術について語り合うイベントが日本科学未来館にて開催されます。このイベントに東工大から学部4年生2名と附属科学技術高校生5名が参加します。 大統領は日米科学技術協力についてのスピーチを行う予定で、このイベントの様子が本日午後3時10分頃からUstreamにて生中継される予定です。 LIVE配信...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK Eテレ「世界トップ科学者に続け!最先端研究者と若者の白熱トーク」に細野秀雄教授と学生が出演

フロンティア研究機構、細野秀雄教授と同研究室博士後期課程2年の佐藤光さんがNHK EテレのTVシンポジウム「世界トップ科学者に続け!最先端研究者と若者の白熱トーク」に出演します。 番組名 NHK Eテレ TVシンポジウム「世界トップ科学者に続け!最先端研究者と若者の白熱トーク」 放送日 2014年4月26日(土)14:00~15:00 フロンティア研究機構 細野秀雄教授...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本国際賞(Japan Prize)授賞式

4月23日(水)、本年1月に東京工業大学栄誉教授の末松安晴博士に授与が発表された日本国際賞の授賞式が天皇皇后両陛下のご臨席のもと国立劇場大劇場で行われました。 末松安晴博士提供(財)国際科学技術財団...

View Article

T2R2の論文公開件数が2000件を突破

T2R2システム (Tokyo Tech Research Repository)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「2類 新入生セミナー」開催報告

東工大では毎年、新入生を対象に、類ごとのセミナーを実施しています。 今年の2類の新入生セミナーは、4月4日(金)から1泊2日の日程で行われました。天気が心配されましたが、幸いにも両日とも晴天の下、学生92名と教職員12名、そしてOB講師の3名が参加。3台のバスに分乗し、見頃を迎えた桜に見送られ出発しました。 みなとみらい技術館ロビーにて 館長のご説明...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界規模での挑戦:魚類の種多様性を河川の流況から読み解く

概要 東京工業大学理工学研究科土木工学専攻の吉村千洋准教授とオリバー・サベドラ特任准教授の研究室は、世界規模での河川における魚類種数を、流況(用語1)指標と他の環境要因を用いて予測する経験的なモデルを開発した。 研究の背景...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第19回 My Study Abroad 留学報告会」開催報告

4月15日(火) 昼休みの時間を利用して、My Study Abroad 留学報告会を開催しました。 国際室が募集する留学プログラムで留学した学生によるこの報告会は、授業期間中、月1~2回開催されています。 今回は4名の発表者が、それぞれ個性溢れる話しぶりで、授業や生活について報告しました。参加者からも多くの質問があり、留学をしたいと思う学生にとって貴重な機会となりました。 Chen...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の学内イベント情報

2014年 5月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。 プレスリリース

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東工大への寄附」ページをリニューアルしました

日頃から東京工業大学の教育・研究活動に多大なご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 創立130周年を契機に奨学金の充実や研究教育環境の整備充実等を目的として創設した「東工大基金」のWEBページをリニューアルいたしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

博士課程教育リーディングプログラム 東京工業大学4教育院合同学生フォーラム -新たなキャリアを拓く博士人材との出会い-

専門分野の枠を越え,産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーを目指して,リーディングプログラムに採択された4つの教育院で学ぶ博士課程学生の姿をご覧いただきます。 日 時 5月14日(水)10:00~18:00 場 所 大岡山キャンパス 蔵前会館くらまえホール・ロイアルブルーホール (東急目黒線・大井町線「大岡山」下車 すぐ) プログラム 4教育院の教育プログラムのご紹介...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「1類 新入生セミナー」開催報告

東工大では毎年、新入生を対象に、類ごとのセミナーを実施しています。 1類主任 黒川信重 教授による挨拶...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学の名称や関係教員の氏名等を用いたシステムの開発・販売について

最近、本学の名称や関係教員の氏名等を、会社案内と説明資料「Nature Cell-10」に無断で掲載し、「超小型・超安全小型原子力発電システム」(日本ネイチャーセル株式会社)の開発・販売を促す事例が確認されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新構造の酸化物イオン伝導体を発見 中性子と放射光で構造決定・イオンの流れを可視化

要点 新しい結晶構造(原子配列)を持つ酸化物イオン伝導体グループ(新構造ファミリー)NdBaInO4(ネオジム・バリウム・インジウム酸化物)を発見 室温~1000℃まで①(Nd,Ba)InO3ペロブスカイトユニットと②A-希土類酸化物Nd-Oユニットから成る結晶構造であることを中性子と放射光で解明(図1) Nd-Oユニット内を酸化物イオンが二次元的に移動することを見出す(図1) 概要...

View Article
Browsing all 4086 articles
Browse latest View live